こんにちわ!前回の性別の都市伝説がすごく人気だったので今回は陣痛・出産バージョンも解明していこうと思います(*´ω`)

臨月にアレを食すと陣痛が来る?
陣痛ジンクスとして有名な3大飲食物があります!聞いたことがある方は多いのではないでしょうか?
それはカレー・焼肉・オロナミンCです。
いずれも体にエネルギーを蓄えられそうなもので、信じたくなる気持ちになりますが、結論として、これは医学的な根拠はないそうです..
私も妊娠中は信じて焼肉食べに行ったりオロナミンCを箱買いしていましたが結局それのおかげで陣痛が来た、ということはなかったです(´ρ`)

妊娠中にトイレ掃除をすると安産
これは昔からよく言われている噂です。
しかし今のおトイレはどこも洋式なものですが、昔は和式のおトイレがほとんどだったので掃除の際に膝を曲げ腰を下ろして掃除する姿から「トイレ掃除をする = 安産」に結びついたようです。
科学的な根拠は当然ないですが、掃除をすると心が洗われた気にもなり、お腹の中の赤ちゃんにもいい影響があるのではないでしょうか!

悪阻の時に好んで食べていたものが子供の好物になる
気になる話ですね!
妊娠中はへその緒で繋がった関係性ですし、真実味がありそうですが医学的な根拠は残念ながらないようです。
私のところは息子の時刺激的なものが好きでよく食べましたが、息子は基本何でも食べるのでそれが関係しているとも言い難いですし、そして娘の時は甘いケーキなどが好きでしたが娘は生クリームや甘い物が苦手なので…個人的に噂かなって思います。

満月や新月の前後はお産が増える
結論としては科学的根拠はないそうです。 ただ、産婦人科の現場では実際に出産が増えるそうで、満月や新月の前後は忙しくなることを覚悟して助産師さんたちは気を引き締めるらしいです。
健診に行った時に先生が「今晩は新月だからお産増えるなぁ」って言っていたので根拠はなくても実際多いのは事実のようです!
実際に満月や新月の時に出産したら月からの贈り物、って思っちゃいますね!素敵です!

どうでしたでしょうか?
科学的根拠がない物が多いですがどれも素敵な都市伝説です。
信じて実践すると本当に陣痛が来て可愛いお子さんに会えるかもしれませんね(*´ω`)

コメント