【妊娠】吐き悪阻

スポンサーリンク
妊娠
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

吐き悪阻ってどんなの?

色んな症状のつわりがある中でも、代表格といわれるのが、ひどい吐き気があり食べても吐いてしまうという「吐き悪阻」です。

つわりを経験した妊婦さんの7割〜8割の人ががこの「吐き悪阻」を経験しているようです‥辛いですね‥

気をつけること

吐き悪阻は一日に何度も嘔吐を繰り返し、食事もとれず、体重減少がみられる場合です。

飲み物だけでも気持ち悪く嘔吐する場合や1日に何度も何度も嘔吐する場合は病院へ受診する事をオススメします。

吐き悪阻の対処法

出来るだけ栄養を摂るのを前提に食べれる物、飲める物をこまめに摂取するのが大切になります。

かと言っても嘔吐恐怖症の方が吐き悪阻になると地獄のような毎日になると思います(私も嘔吐恐怖症‥)

なので飴でもフルーツの果汁だけでもかまいません。

葉酸などを取り入れるためにもこのようなタブレットもおススメです!

あ、これ食べたら吐いちゃうかもしれない。でも赤ちゃんに栄養を‥どうしよう。

正直あ、ダメだなって思ったら無理に飲食する必要はありません。

妊娠初期に1番大敵なのはストレスなのです。

なので食べれる物を食べれるだけをモットーに乗り切りましょう。

水分だけで嘔吐してしまうようなら氷がオススメです!口の中の水分も潤してくれるし気分もスッキリするので是非試してみてください。

ちなみに赤ちゃんは110g〜130gの卵二つ分ほどの大きさなのでママが元々持っている栄養で十分足りているので「赤ちゃんのために」無理やり飲食はしなくて大丈夫です。

どうしても不安な方は産科の先生に相談してみましょう。

まとめ

  • 食べれる物を食べれるだけ
  • 無理はしないこと
  • ストレス厳禁!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました