スポンサーリンク
妊娠

【妊娠】絨毛膜羊膜炎ってなに?なりやすい時期と原因

中期の妊婦さんに起こりやすい絨毛膜羊膜炎の原因と治療方法を調べてみました。
育児

【雑談】出産後のママが抱く旦那への思い

こんにちわ~(^^)/今回はTwitterのフォロワーさんを見ていたら結構みんなこの話題で沸いてて「他の家庭はどうなの?」って言うのがあったので記事にしてみます。旦那さん、男の人からするとかなり耳が痛い話題になると思いますが、私も一人のママ...
育児

【育児】母乳と粉ミルクの違いとメリット

こんにちわ!育児編スタートしました(^^)/出産して「さぁ!子育て頑張るぞ!」となり一番最初の難関はやっぱり赤ちゃんの唯一の食事、母乳・粉ミルク問題ではないでしょうか?今回はその2つのメリット・デメリットを紹介します。母乳のメリット・デメリ...
スポンサーリンク
出産

【経験談】長女出産話part③

破水したのが昼の11時だったと思います。一度分娩室に行って破水確認したもののまだ産まれそうにないので病室へ帰りました。旦那は破水してひょこひょこ歩いてる私の後姿をデジカメで撮ってたらしく嬉しそうに見せてきましたが私にはそれが無神経に思えて無...
出産

【経験談】長女出産話part②

入院の部屋は個室なのでパジャマに着替えて朝一の検診に行きました。赤ちゃんは下がっておらず、子宮口も開いておらずとりあえず便を全部出してほしいから薬飲んで落ちついたら誘発分娩にいきましょう。と言われ下剤を飲んで部屋へ戻ると2歳の息子と旦那はテ...
出産

【経験談】長女出産話part①

前回は長男の出産話を3回にわけてしてきました!今回からは長女の出産時の様子を書いていきたいと思います。長女の出産は「計画誘発分娩」でした。とゆうのも、息子の出産の時に陣痛時間が長くて身体がもたなかったというのと出産予定日になっても赤ちゃんが...
出産

【経験談】長男出産話part③

誘発の点滴をいれてから数分後に陣痛の痛みではないない何かが..「あ。これがいきみたくなるってことか」って瞬時に判断しました。踏ん張る、というかきばる、というか例えが何とも難しいんですけど「なんか出る!」って感じがすごくて先生に産まれるかも!...
出産

【経験談】長男出産話part②

19時になって夜ご飯が運ばれてきてその時はまだ微弱陣痛だったので全部完食することができましたが間隔が8分間隔になっていて少しずつ緊張感も出てきました。義母も帰ってしまって1人で不安になっていた時に旦那が仕事を早退して病院に来てくれました。そ...
出産

【経験談】長男出産話part①

こんにちわ!これから数回にわたり長男、長女を出産した時のお話を書いていこうと思います。この記事はこれから出産する方にイメージとして知ってもらうための記事であって不安を煽る記事ではありません。ご了承ください。長男の出産予定日は10月2日だった...
妊娠

これから出産する方へ

今出産を控えている方が一番に思うことはきっと「出産の恐怖」なのではないでしょうか?鼻からスイカ...?腰をダンプカーに轢かれたような痛さ...?痛さの表現として色々な例えがネットなどに流れていますが実際出産と時の痛さや苦しさは1人1人違うん...
スポンサーリンク